top of page
KV.png

雪印メグミルク株式会社(2270)

基本情報

マーケット指標

株価

arrow_blank.png

1,951

時価総額* :

1,519億円

資本効率

自己資本比率

48.97%

自己資本 :

1,952.12億円

ネットキャッシュ比率*

-31.37%

ネットキャッシュ* :

-486億円

PER

10.19

純利益 : 

EPS : 

221円

149.14億円

PBR*

0.78

株主資本* : 

BPS* : 

2,963円

2,000.96億円

ROE

8.05%

ROIC : 

ROA : 

6.38%

3.88%

*直前四半期末基準

コーポレートガバナンス

買収防衛策導入状況

ポイズン・ピル

株主構成

外国人保有比率

17.24%

浮動株比率

13.56%

政策保有株式

保有社数(直近年度)

-

保有者数(前年度) : 

-

持合い比率(直近年度)

-

持合い比率(前年度) : 

-

保有総額(薄価ベース)

-

保有総額(前年度) : 

-

保有状況

保有先企業
直近年度
 直近[年度] 枚数
 直近[年度] 簿価(百万)
直近-1[年度] 枚数
直近-1[年度] 簿価(百万)
保有目的
持合い状況*
株式会社不二家
2019
200
0.00
200
0.00
乳製品の取引を行っており、同社との長期的・安定的な関係の構築を目的とし、継続して保有しております。
株式会社ヤクルト本社
2019
152544
974.00
152544
1180.00
乳製品の取引を行っており、同社との長期的・安定的な関係の構築を目的とし、継続して保有しております。
日清オイリオグループ株式会社
2019
8385
30.00
8385
27.00
原材料の安定仕入のため、また当社との共同開発の可能性も有している事から、同社との関係の強化を図るため、継続して保有しています。
北雄ラッキー株式会社
2019
8000
19.00
8000
24.00
乳製品及び飲料・デザート類の取引を行っており、同社との長期的・安定的な関係の構築を目的とし、継続して保有しております。
アルフレッサホールディングス株式会社
2019
1420
2.00
1420
4.00
同社グループは育児品事業における重要特約店グループであり、同社を通じての主要ドラッグチェーンでの販売拡大は事業運営に不可欠であるため、同社との長期的・安定的な関係の構築を目的とし、継続して保有しております。
株式会社マツモトキヨシホールディングス
2019
7600
29.00
7600
28.00
乳製品及び飲料・デザート類の取引を行っており、同社との長期的・安定的な関係の構築を目的とし、継続して保有しております。
株式会社ラクト・ジャパン
2019
20000
66.00
10000
89.00
原材料の安定仕入のため、また当社との共同取組の可能性も有している事から、同社との関係の強化を図るため、継続して保有しています。当事業年度において株式分割が行われたため株式数が増加しております。
株式会社セブン&アイ・ホールディングス
2019
608748
2176.00
607378
2536.00
乳製品及び飲料・デザート類の取引を行っており、同社との長期的・安定的な関係の構築を目的とし、継続して保有しております。なお、持ち株会に加入しており、毎月一定額を拠出しております。
大木ヘルスケアホールディングス株式会社
2019
51052
51.00
51052
51.00
同社との関係強化を図るため、また同社の持つ高齢者流通ルートは今後の市場開拓に活用できるものと考え、継続して保有しております。
株式会社カネカ
2019
41400
107.00
41400
171.00
乳製品の取引を行っており、同社との長期的・安定的な関係の構築を目的とし、継続して保有しております。
大塚ホールディングス株式会社
2019
1000000
4231.00
1000000
4349.00
当社グループ企業との資本関係、ブランド戦略、および協業取組によって、同社との協力関係が構築されており、事業・相互機能強化を図ることを目的とし、関係の強化を図るため、継続して保有しています。
ホッカンホールディングス株式会社
2019
42
0.00
42
0.00
原材料の安定仕入のため、また当社との共同開発の可能性も有している事から、同社との関係の強化を図るため、継続して保有しております。
株式会社アトム
2019
-
-
3300
3.00
当事業年度において株式の売却を実施しております。
三菱食品株式会社
2019
2000
5.00
2000
5.00
乳製品及び飲料・デザート類の取引を行っており、同社との長期的・安定的な関係の構築を目的とし、継続して保有しております。
アルビス株式会社
2019
6600
13.00
6600
15.00
乳製品及び飲料・デザート類の取引を行っており、同社との長期的・安定的な関係の構築を目的とし、継続して保有しております。
イオン北海道株式会社
2019
152800
112.00
100000
75.00
乳製品及び飲料・デザート類の取引を行っており、同社との長期的・安定的な関係の構築を目的とし、継続して保有しております。 当事業年度において当社が保有するマックスバリュ北海道㈱の株式との交換によりイオン北海道㈱の株式を受領したため、株式数が増加しております。
株式会社マルヨシセンター
2019
1000
2.00
1000
3.00
乳製品及び飲料・デザート類の取引を行っており、同社との長期的・安定的な関係の構築を目的とし、継続して保有しております。
株式会社エコス
2019
2000
3.00
2000
3.00
乳製品及び飲料・デザート類の取引を行っており、同社との長期的・安定的な関係の構築を目的とし、継続して保有しております。
株式会社ポプラ
2019
24534
11.00
24534
14.00
乳製品及び飲料・デザート類の取引を行っており、同社との長期的・安定的な関係の構築を目的とし、継続して保有しております。
株式会社ダイイチ
2019
12000
7.00
12000
8.00
乳製品及び飲料・デザート類の取引を行っており、同社との長期的・安定的な関係の構築を目的とし、継続して保有しております。
共同印刷株式会社
2019
1600
4.00
1600
3.00
原材料の安定仕入のため、また当社との共同開発の可能性も有している事から、同社との関係の強化を図るため、継続して保有しています。
伊藤忠商事株式会社
2019
5338230
11970.00
5338230
10689.00
同社グループとの取引は日本アクセスを軸に広範囲かつ安定的に推移しています。当社グループの事業拡大、企業価値向上を目的とし、関係の強化を図るため、継続して保有しております。
株式会社トーホー
2019
109040
183.00
109040
241.00
乳製品の取引を行っており、同社との長期的・安定的な関係の構築を目的とし、継続して保有しております。
株式会社モスフードサービス
2019
84397
211.00
84397
227.00
乳製品の取引を行っており、同社との長期的・安定的な関係の構築を目的とし、継続して保有しております。
株式会社リテールパートナーズ
2019
38388
24.00
38388
44.00
乳製品及び飲料・デザート類の取引を行っており、同社との長期的・安定的な関係の構築を目的とし、継続して保有しております。
ロイヤルホールディングス株式会社
2019
14520
25.00
14520
40.00
乳製品の取引を行っており、同社との長期的・安定的な関係の構築を目的とし、継続して保有しております。
株式会社いなげや
2019
154526
244.00
153239
195.00
乳製品及び飲料・デザート類の取引を行っており、同社との長期的・安定的な関係の構築を目的とし、継続して保有しております。なお、持ち株会に加入しており、毎月一定額を拠出しております。
株式会社ヤマナカ
2019
52480
29.00
52480
45.00
乳製品及び飲料・デザート類の取引を行っており、同社との長期的・安定的な関係の構築を目的とし、継続して保有しております。
株式会社ライフコーポレーション
2019
32202
96.00
31606
75.00
乳製品及び飲料・デザート類の取引を行っており、同社との長期的・安定的な関係の構築を目的とし、継続して保有しております。なお、持ち株会に加入しており、毎月一定額を拠出しております。
株式会社オークワ
2019
11950
20.00
11877
13.00
乳製品及び飲料・デザート類の取引を行っており、同社との長期的・安定的な関係の構築を目的とし、継続して保有しております。なお、持ち株会に加入し、毎月一定額を拠出しておりましたが、当事業年度中に休会しております。
エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社
2019
71810
56.00
71810
110.00
乳製品及び飲料・デザート類の取引を行っており、同社との長期的・安定的な関係の構築を目的とし、継続して保有しております。
アクシアル リテイリング株式会社
2019
14075
56.00
14075
47.00
乳製品及び飲料・デザート類の取引を行っており、同社との長期的・安定的な関係の構築を目的とし、継続して保有しております。なお、持ち株会を休会しておりますが、配当額を再投資しております。
イオン株式会社
2019
95439
228.00
93159
215.00
乳製品及び飲料・デザート類の取引を行っており、同社との長期的・安定的な関係の構築を目的とし、継続して保有しております。なお、持ち株会に加入しており、毎月一定額を拠出しております。当事業年度において当社が保有するマックスバリュ東北㈱の株式との交換によりイオン㈱の株式を受領したため、株式数が増加しております。
株式会社 平和堂
2019
22744
43.00
22380
52.00
乳製品及び飲料・デザート類の取引を行っており、同社との長期的・安定的な関係の構築を目的とし、継続して保有しております。なお、持ち株会に加入しており、毎月一定額を拠出しております。
株式会社フジ
2019
26180
47.00
26180
49.00
乳製品及び飲料・デザート類の取引を行っており、同社との長期的・安定的な関係の構築を目的とし、継続して保有しております。
株式会社ヤオコー
2019
4400
29.00
4400
23.00
乳製品及び飲料・デザート類の取引を行っており、同社との長期的・安定的な関係の構築を目的とし、継続して保有しております。
マックスバリュ西日本株式会社
2019
1948
2.00
1948
3.00
乳製品及び飲料・デザート類の取引を行っており、同社との長期的・安定的な関係の構築を目的とし、継続して保有しております。
株式会社Olympicグループ
2019
14182
8.00
14114
9.00
乳製品及び飲料・デザート類の取引を行っており、同社との長期的・安定的な関係の構築を目的とし、継続して保有しております。なお、持ち株会を休会しておりますが、配当額を再投資しております。
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ
2019
1520853
612.00
1520853
836.00
主要取引金融機関であり、資金借入取引や営業情報を受けるなど、同社との関係の強化を図るため、継続して保有しており、現在は退職給付信託に拠出しております。なお、議決権行使の指図権を有しております。
株式会社ほくほくフィナンシャルグループ
2019
20
0.00
20
0.00
主要取引金融機関であり、資金借入取引や営業情報を受けるなど、同社との関係の強化を図るため、継続して保有しております。
株式会社みずほフィナンシャルグループ
2019
1938223
239.00
1938223
332.00
主要取引金融機関であり、資金借入取引や営業情報を受けるなど、同社との関係の強化を図るため、継続して保有しており、現在は退職給付信託に拠出しております。なお、議決権行使の指図権を有しております。
株式会社北洋銀行
2019
1111000
226.00
1111000
307.00
主要取引金融機関であり、資金借入取引や営業情報を受けるなど、同社との関係の強化を図るため、継続して保有しており、現在は退職給付信託に拠出しております。なお、議決権行使の指図権を有しております。
SOMPOホールディングス株式会社
2019
140
0.00
140
0.00
損害保険会社として各種保険の提供および有益な情報を提供いただくことを目的に、同社との関係の強化を図るため、継続して保有しております。
東急株式会社
2019
8905
15.00
8905
17.00
乳製品及び飲料・デザート類の取引を行っており、同社との長期的・安定的な関係の構築を目的とし、継続して保有しております。
株式会社C&Fロジホールディングス
2019
596160
739.00
596160
736.00
物流環境の変化に応じた当社物流拠点の整備及び輸配送コースの再編、情報収集、協業を目的とした同社との関係強化を図る為に継続して保有しております。現在は退職給付信託に拠出しております。なお、議決権行使の指図権も有しております。
株式会社上組
2019
129500
236.00
129500
332.00
港湾運送業者の最大手であり、同社の倉庫保税業務に関する豊富な知識や経験を活用できると考え、同社との長期的・安定的な関係の構築を目的とし、継続して保有しております。
株式会社マミーマート
2019
27100
53.00
27100
46.00
乳製品及び飲料・デザート類の取引を行っており、同社との長期的・安定的な関係の構築を目的とし、継続して保有しております。
株式会社関西スーパーマーケット
2019
26400
26.00
26400
27.00
乳製品及び飲料・デザート類の取引を行っており、同社との長期的・安定的な関係の構築を目的とし、継続して保有しております。
ミニストップ株式会社
2019
16105
23.00
16105
27.00
乳製品及び飲料・デザート類の取引を行っており、同社との長期的・安定的な関係の構築を目的とし、継続して保有しております。
株式会社アークス
2019
52962
103.00
52962
128.00
乳製品及び飲料・デザート類の取引を行っており、同社との長期的・安定的な関係の構築を目的とし、継続して保有しております。
株式会社バローホールディングス
2019
34080
65.00
34080
91.00
乳製品及び飲料・デザート類の取引を行っており、同社との長期的・安定的な関係の構築を目的とし、継続して保有しております。
株式会社ベルク
2019
4400
25.00
4400
22.00
乳製品及び飲料・デザート類の取引を行っており、同社との長期的・安定的な関係の構築を目的とし、継続して保有しております。
株式会社ヤマザワ
2019
10164
16.00
10164
17.00
乳製品及び飲料・デザート類の取引を行っており、同社との長期的・安定的な関係の構築を目的とし、継続して保有しております。
株式会社サトー商会
2019
3300
4.00
3300
5.00
乳製品の取引を行っており、同社との長期的・安定的な関係の構築を目的とし、継続して保有しております。

​*当該株式の発行者による当社の株式保有状況

非財務資本関連

CGC(コーポレートガバナンス・コード)関連

知的資本(トータルパテントアセット)

49.22

醸造・発酵食品

​知的資本数値の下は該当の成長市場領域を指す。詳しくはこちら

​株価推移

 

【会社概要】

設立
取引市場
HP
2009年
東証一部
https://www.meg-snow.com/

 

【財務情報】

決算日
時価総額
自己資本比率
PER
PBR
ROE
2021/03/31
1,519億円
48.97%
10.19
0.78
8.05%

 

【主要イベント】

日付
アクティビスト
サマリー

 

【適時開示】

日付
開示情報
2023/05/15
剰余金の配当に関するお知らせ
2023/05/15
2023年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)
2023/05/15
2023年3月期 決算短信 補足説明資料
2023/05/15
「雪印メグミルクグループ 中期経営計画2025」の策定について
2023/05/15
取締役の報酬額改定並びに業績連動型株式報酬制度の継続及び一部改定に関するお知らせ
2023/04/25
2023年3月期連結業績予想の修正に関するお知らせ
2023/02/10
2023年3月期連結業績予想の修正に関するお知らせ
2023/02/10
2023年3月期 第3四半期決算短信 補足説明資料
2023/02/10
2023年3月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2022/11/10
2023年3月期第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2022/11/10
2023年3月期 第2四半期決算短信 補足説明資料
2022/08/10
2023年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2022/08/10
2023年3月期 第1四半期決算短信 補足説明資料
2022/08/10
2023年3月期連結業績予想の修正に関するお知らせ
2022/06/28
当社株式等の大量買付行為に関する対応方針(買収防衛策)に基づく独立委員会委員の異動に関するお知らせ

 

【ファンド開示】

日付
アクティビスト
開示内容
リンク
2021/09/03
Marathon Asset Management
株式保有0.00%
View
2021/05/07
Marathon Asset Management
株式保有6.05%
View

 

【株主要求】

アクティビスト
日付
要求内容
企業の対応
結果

 

【株主提案】

提案
提案者
提案日
ISS
Glass Lewis
賛成票率

 

【キャンペーン】

アクティビスト
リンク
Marathon Asset Management
/campaign-details/e06121_2270-jp

【免責事項】
本サービスは、公開されている情報(大量保有報告書、キャンペーンサイト等)や購入データを元に構成されています。出典元のデータには一部間違いやノイズがあり、情報の正確さについては保証致しかねます。また一時的に、各データの収録範囲や更新周期によって、一部の情報が正しく表示されないことがございます。当サイトの情報を元にした諸問題、不利益等について当方は何ら責任を負いかねることを予めご承知おきのほど宜しくお願い申し上げます。

本サービスに基づいて提供される情報は「企業価値の定量・定性面での説明に資する各種財務・非財務情報、ならびに企業価値の向上等を目的に企業に対して提案・提言等を行う株主・投資家の投資活動に関する情報の提供」を目的としたものであり、特定の有価証券の売買、保有等に関する投資助言や推奨、有価証券投資の勧誘を目的としたものではありません。

【主たる情報の出典】
企業情報…企業ホームページ上の適時開示情報、IR情報
アクティビスト情報…大量保有報告書、企業ホームページ、キャンペーンサイト

 

bottom of page