top of page
KV.png

サカイオーベックス株式会社(3408)

基本情報

マーケット指標

株価

arrow_blank.png

3,810

時価総額* :

185億円

資本効率

自己資本比率

-

自己資本 :

-

ネットキャッシュ比率*

36.84%

ネットキャッシュ* :

86億円

PER

13.13

純利益 : 

EPS : 

229円

14.09億円

PBR*

0.79

株主資本* : 

BPS* : 

3,856円

237.62億円

ROE

6.28%

ROIC : 

ROA : 

6.14%

4.44%

*直前四半期末基準

コーポレートガバナンス

買収防衛策導入状況

-

株主構成

外国人保有比率

25.70%

浮動株比率

14.16%

政策保有株式

保有社数(直近年度)

-

保有者数(前年度) : 

-

持合い比率(直近年度)

-

持合い比率(前年度) : 

-

保有総額(薄価ベース)

-

保有総額(前年度) : 

-

保有状況

保有先企業
直近年度
 直近[年度] 枚数
 直近[年度] 簿価(百万)
直近-1[年度] 枚数
直近-1[年度] 簿価(百万)
保有目的
持合い状況*
ユニチカ株式会社
2019
2000
0.00
2000
0.00
染色加工事業、繊維販売事業における取引関係の維持強化のため保有。取引関係の変化を確認し、株式保有に伴うリターン及びリスクも判断材料として、継続保有の可否を総合的に判断。
帝国繊維株式会社
2019
80000
168.00
80000
218.00
繊維販売事業における取引関係の維持強化のため保有。取引関係の変化を確認し、株式保有に伴うリターン及びリスクも判断材料として、継続保有の可否を総合的に判断。
クロスプラス株式会社
2019
42518
17.00
38809
24.00
繊維販売事業における取引関係の維持強化のため保有。取引関係の変化を確認し、株式保有に伴うリターン及びリスクも判断材料として、継続保有の可否を総合的に判断。株式数の増加は、取引先持株会を通じた株式の取得のため。
東レ株式会社
2019
203144
95.00
203144
143.00
染色加工事業、繊維販売事業における取引関係の維持強化のため保有。取引関係の変化を確認し、株式保有に伴うリターン及びリスクも判断材料として、継続保有の可否を総合的に判断。
株式会社三菱ケミカルホールディングス
2019
330000
212.00
330000
257.00
染色加工事業、繊維販売事業における取引関係の維持強化のため保有。取引関係の変化を確認し、株式保有に伴うリターン及びリスクも判断材料として、継続保有の可否を総合的に判断。
日華化学株式会社
2019
6600
5.00
6600
6.00
資材調達の円滑化のため保有。取引関係の変化を確認し、株式保有に伴うリターン及びリスクも判断材料として、継続保有の可否を総合的に判断。
津田駒工業株式会社
2019
10112
8.00
10112
18.00
設備関連取引の円滑化のため保有。取引関係の変化を確認し、株式保有に伴うリターン及びリスクも判断材料として、継続保有の可否を総合的に判断。
株式会社ヒラノテクシード
2019
1500
1.00
1500
2.00
設備関連取引の円滑化のため保有。取引関係の変化を確認し、株式保有に伴うリターン及びリスクも判断材料として、継続保有の可否を総合的に判断。
株式会社日阪製作所
2019
20000
14.00
20000
18.00
設備関連取引の円滑化のため保有。取引関係の変化を確認し、株式保有に伴うリターン及びリスクも判断材料として、継続保有の可否を総合的に判断。
フクビ化学工業株式会社
2019
-
-
51528
29.00
県内企業の全般的な情報収集のため保有。当事業年度において全株を売却しました。
株式会社アシックス
2019
14800
14.00
14800
21.00
繊維販売事業における取引関係の維持強化のため保有。取引関係の変化を確認し、株式保有に伴うリターン及びリスクも判断材料として、継続保有の可否を総合的に判断。
蝶理株式会社
2019
535
0.00
535
0.00
染色加工事業、繊維販売事業における取引関係の維持強化のため保有。取引関係の変化を確認し、株式保有に伴うリターン及びリスクも判断材料として、継続保有の可否を総合的に判断。
三井物産株式会社
2019
10612
15.00
10612
18.00
染色加工事業、繊維販売事業における取引関係の維持強化のため保有。取引関係の変化を確認し、株式保有に伴うリターン及びリスクも判断材料として、継続保有の可否を総合的に判断。
三谷商事株式会社
2019
7392
39.00
7392
41.00
資材調達の円滑化のため保有。取引関係の変化を確認し、株式保有に伴うリターン及びリスクも判断材料として、継続保有の可否を総合的に判断。
三谷産業株式会社
2019
20000
6.00
20000
5.00
IT関連取引の円滑化のため保有。取引関係の変化を確認し、株式保有に伴うリターン及びリスクも判断材料として、継続保有の可否を総合的に判断。
三井住友トラスト・ホールディングス株式会社
2019
4601
14.00
4601
18.00
金融関連取引の円滑化のため保有。取引関係の変化を確認し、株式保有に伴うリターン及びリスクも判断材料として、継続保有の可否を総合的に判断。
株式会社福井銀行
2019
142226
215.00
141729
240.00
金融関連取引の円滑化のため保有。取引関係の変化を確認し、株式保有に伴うリターン及びリスクも判断材料として、継続保有の可否を総合的に判断。株式数の増加は、取引関係の強化を図るため。 当事業年度において端数株式を売却しました。
株式会社みずほフィナンシャルグループ
2019
-
-
7536
1.00
金融関連取引の円滑化のため保有。当事業年度において全株を売却しました。
SOMPOホールディングス株式会社
2019
61332
205.00
61332
251.00
保険関連取引の円滑化のため保有。取引関係の変化を確認し、株式保有に伴うリターン及びリスクも判断材料として、継続保有の可否を総合的に判断。
MS&ADインシュアランスグループホールディングス株式会社
2019
17372
52.00
17372
58.00
保険関連取引の円滑化のため保有。取引関係の変化を確認し、株式保有に伴うリターン及びリスクも判断材料として、継続保有の可否を総合的に判断。

​*当該株式の発行者による当社の株式保有状況

非財務資本関連

CGC(コーポレートガバナンス・コード)関連

知的資本(トータルパテントアセット)

48.38

次世代航空機・航空システム(大型/長距離/電動機材・空飛ぶクルマなど)

​知的資本数値の下は該当の成長市場領域を指す。詳しくはこちら

​株価推移

 

【会社概要】

設立
取引市場
HP
1891年
非上場
http://www.sakaiovex.co.jp/

 

【財務情報】

決算日
時価総額
自己資本比率
PER
PBR
ROE
2021/03/31
185億円
-
13.13
0.79
6.28%

 

【主要イベント】

日付
アクティビスト
サマリー

 

【適時開示】

日付
開示情報

 

【ファンド開示】

日付
アクティビスト
開示内容
リンク
2021/08/03
シティインデックスイレブンス
株式保有8.01%
View

 

【株主要求】

アクティビスト
日付
要求内容
企業の対応
結果

 

【株主提案】

提案
提案者
提案日
ISS
Glass Lewis
賛成票率

 

【キャンペーン】

アクティビスト
リンク
シティインデックスイレブンス
/campaign-details/e35393_3408-jp

【免責事項】
本サービスは、公開されている情報(大量保有報告書、キャンペーンサイト等)や購入データを元に構成されています。出典元のデータには一部間違いやノイズがあり、情報の正確さについては保証致しかねます。また一時的に、各データの収録範囲や更新周期によって、一部の情報が正しく表示されないことがございます。当サイトの情報を元にした諸問題、不利益等について当方は何ら責任を負いかねることを予めご承知おきのほど宜しくお願い申し上げます。

本サービスに基づいて提供される情報は「企業価値の定量・定性面での説明に資する各種財務・非財務情報、ならびに企業価値の向上等を目的に企業に対して提案・提言等を行う株主・投資家の投資活動に関する情報の提供」を目的としたものであり、特定の有価証券の売買、保有等に関する投資助言や推奨、有価証券投資の勧誘を目的としたものではありません。

【主たる情報の出典】
企業情報…企業ホームページ上の適時開示情報、IR情報
アクティビスト情報…大量保有報告書、企業ホームページ、キャンペーンサイト

 

bottom of page